年間予定表(年間行事に移行)WHAT'S NEW
-
2025年07月14日 12:09:13
令和7年度 年間行事予定【7.15改訂】 - 2学期末テストおよび学年末テストの日程が変わりましたので、変更版を掲載いたしました。
-
2025年09月27日 06:34:22
本日の鶴舞祭 体育の部について - 本日の鶴舞祭 体育の部は予定通り開催いたします。 タオル、水筒、プログラム、昼食など準備して来てください。 一般生徒は8:15、係生徒は事前に伝えられている時刻に登校してください。
-
2025年09月05日 16:59:50
2学年 9月8日(月)の予定 - 授業は、A日課【月1・月2・道徳・月4・月5・月6】ですが、変更がいくつかあるため、ご連絡します。 1・3・5組:変更あり、2・4組:変更なし 詳しくは次のとおりです。 1組 保体 英語 道徳 保体 技術 家庭科 2組 英語 保体 道徳 理科 家庭科 技術 3組 理科 国語 道徳 英語 保体 数学 4組 数学 社会 道徳 国語 理科 保体 5組 英語 理科 道徳 数学 国語 社会 保体は全クラス
-
2025年09月05日 16:59:39
3学年 9月8日(月)の予定 - 授業は、A日課【月1・月2・道徳・月4・月5・月6】です。 本日実施予定でした鶴舞祭総合開会式を行うため、帰りの会を5分延長し、15:40に一斉下校となります。
-
2025年11月28日 10:28:54
1年生 総合的な学習の時間 - 1年生の「総合的な学習の時間」の様子です。若あゆで体験したことを資料にまとめていました。班ごとにまとめているので、班の友達と相談しながら作業を進めていました。英語の授業でも人物紹介の取り組みを行っていましたが、谷口中生は、いろいろな場面で発表の経験を重ね、学年を追うごとにそのスキルを磨いてどんどん上手になっていきます。これからも応援しています。
-
2025年11月27日 17:23:20
2年生 総合的な学習の時間 - 2年生の「総合的な学習の時間」の様子を見におじゃましました。今月実施した職場体験のまとめを行っていました。個々で経験したことをまとめており、教室は静かで、すごい集中力で作業を進めていました。経験したこと、感じたことを記録に残し、友達と共有して、将来に活かしてほしいと思います。
-
2025年11月27日 14:21:30
面接会場 - 11月25日(火)より、3年生の三者面談を実施しています。保護者の皆様には、ご多用のなか学校にお越しくださりありがとうございます。そして3年生の面接が始まりました。緊張をしながらも自分のことを自分の言葉で語っている真剣な姿がすてきです。活動を通して、自分の言葉で表現する力を高めるとともに、さらなる自己理解にもつなげていってほしいと願っています。応援しています! 現在、インフルエンザによる学級閉鎖が
-
2025年11月24日 14:26:10
さがみ風っ子文化祭 小・中学校音楽発表会 - 11月24日(月)、相模原市民会館にて、風っ子の音楽発表会が開催されました。谷口中吹奏楽部の演奏は午前の最後でした。ダイナミックで爽やかな「鷲が舞うところ」と、ポップな「おジャ魔女カーニバル!」の2曲を演奏し、会場を沸かせてていました。 会場では撮影でないので、演奏後のホッとしたタイミングで撮影させてもらいました。
-
2025年11月20日 17:43:05
校内研究の取り組み - 谷口中学校では、「授業と評価の一体化〜信頼される授業・評価づくりをめざして〜」をテーマに、教職員が校内研究に取り組んでいます。その一環として、授業を担当する職員が全員、公開授業を行い、お互いに見合っています。写真は1年生の英語の授業の様子です。人物について英語で紹介するスピーチの練習で、どうすれば相手に伝わりやすいかを考えながら活動しました。
- 2025年11月28日 10:28:54
- 2025年11月27日 17:23:20
- 2025年11月27日 14:21:30
- 2025年11月27日 12:18:30
- 2025年11月27日 12:07:43