ブログ


検索
カテゴリ:1年
若あゆへ出発!

本日10月28日(火)朝、1年生は学校からバスに乗り、若あゆへ出発しました。天気予報によると、雨は降らないようですね。お天気さん、ありがとう。
協力し合って全員が楽しい思い出を作り、笑顔で返ってくることを願っています。

DSCF0354

DSCF0356

DSCF0359

DSCF0360

DSCF0361

公開日:2025年10月28日 14:00:00

カテゴリ:1年
鶴舞祭体育の部(4)

1学年全員リレーの様子です。
1年生の皆さんにとって、初めての鶴舞祭体育の部。リレーでの自分の出番のときには、緊張しているのかな。それとも、ワクワクしているのかな。得意・不得意はさまざまかもしれませんが、一人ひとりが、自分の色のバトンを繋ぐために一生懸命走っていました。みんなみんな、かっこよかったです!

P9270047

P9270050

P9270052

P9270053

P9270054

公開日:2025年09月30日 17:00:00
更新日:2025年10月01日 17:33:19

カテゴリ:1年
JAXA宇宙教育教材授業(4)

7月7日(月)・七夕の日は、JAXAの方が「ルナクラフト」を使った授業に来てくださる最終日でした。
これまでも生徒の様子を紹介しましたが、もう一つ印象的だったのは、他の班の作ったものを見て、時々「すごい」という声があがったことです。お互いの工夫や努力をたたえ合うところがすてきだと思いました。
ご指導くださったスタッフからは、「『うまくいかなかった』『もっとこうすればよかった』…今回は、それで良いのです。課題解決の難しさや、協力・コミュニケーションの大切さに気付いたのなら、それが大切なことなのです。今後に役立ててください。」とお話ししてくださいました。
JAXAの皆さん、ありがとうございました。

DSCF0133

DSCF0138

DSCF0141

DSCF0122

公開日:2025年07月11日 14:00:00

カテゴリ:1年
JAXA宇宙教育教材授業(3)

7月7日(月)・七夕の日は、JAXAの方が「ルナクラフト」を使った授業に来てくださる最終日でした。
これまでも生徒の様子を紹介しましたが、もう一つ印象的だったのは、他の班の作ったものを見て、時々「すごい」という声があがったことです。お互いの工夫や努力をたたえ合うところがすてきだと思いました。
ご指導くださったスタッフからは、「『うまくいかなかった』『もっとこうすればよかった』…今回は、それで良いのです。課題解決の難しさや、協力・コミュニケーションの大切さに気付いたのなら、それが大切なことなのです。今後に役立ててください。」とお話ししてくださいました。
JAXAの皆さん、ありがとうございました。

DSCF0119

DSCF0125

DSCF0129

DSCF0130

公開日:2025年07月11日 14:00:00

カテゴリ:1年
JAXA宇宙教育教材授業(2)

7月7日(月)・七夕の日は、JAXAの方が「ルナクラフト」を使った授業に来てくださる最終日でした。
これまでも生徒の様子を紹介しましたが、もう一つ印象的だったのは、他の班の作ったものを見て、時々「すごい」という声があがったことです。お互いの工夫や努力をたたえ合うところがすてきだと思いました。
ご指導くださったスタッフからは、「『うまくいかなかった』『もっとこうすればよかった』…今回は、それで良いのです。課題解決の難しさや、協力・コミュニケーションの大切さに気付いたのなら、それが大切なことなのです。今後に役立ててください。」とお話ししてくださいました。
JAXAの皆さん、ありがとうございました。

DSCF0102

DSCF0108

DSCF0113

DSCF0118

公開日:2025年07月11日 14:00:00

カテゴリ:1年
JAXA宇宙教育教材授業(1)

7月7日(月)・七夕の日は、JAXAの方が「ルナクラフト」を使った授業に来てくださる最終日でした。
これまでも生徒の様子を紹介しましたが、もう一つ印象的だったのは、他の班の作ったものを見て、時々「すごい」という声があがったことです。お互いの工夫や努力をたたえ合うところがすてきだと思いました。
ご指導くださったスタッフからは、「『うまくいかなかった』『もっとこうすればよかった』…今回は、それで良いのです。課題解決の難しさや、協力・コミュニケーションの大切さに気付いたのなら、それが大切なことなのです。今後に役立ててください。」とお話ししてくださいました。
JAXAの皆さん、ありがとうございました。

DSCF0090

DSCF0092

DSCF0094

DSCF0099

公開日:2025年07月11日 14:00:00

カテゴリ:1年
JAXA宇宙教育教材授業(3)

7月4日(金)もJAXAの方々が来校し、ルナクラフトを使った学習をまた別のクラスで実施しました。生徒はマイクラをやったことのある人も、初めての人も、班の中で教え合いながらどんどん覚えて作業を進めていきます。もうひとつ良いと思うのは、他の班が作ったものを見て「すごい!」「あれ全部作ったの?」とたたえ合っていたことです。発表では、「チームで協力することが大事だと感じました」「計画性が大切だと思いました」など、成功体験・失敗体験をもとに大事なことに気づいたようでした。貴重な学びになりましたね。

DSCF0061

DSCF0062

DSCF0063

DSCF0065

DSCF0066

公開日:2025年07月04日 18:00:00
更新日:2025年07月07日 09:05:36

カテゴリ:1年
JAXA宇宙教育教材授業(4)

7月4日(金)もJAXAの方々が来校し、ルナクラフトを使った学習をまた別のクラスで実施しました。生徒はマイクラをやったことのある人も、初めての人も、班の中で教え合いながらどんどん覚えて作業を進めていきます。もうひとつ良いと思うのは、他の班が作ったものを見て「すごい!」「あれ全部作ったの?」とたたえ合っていたことです。発表では、「チームで協力することが大事だと感じました」「計画性が大切だと思いました」など、成功体験・失敗体験をもとに大事なことに気づいたようでした。貴重な学びになりましたね。

DSCF0067

DSCF0068

DSCF0070

DSCF0072

DSCF0073

公開日:2025年07月04日 18:00:00
更新日:2025年07月07日 09:05:46

カテゴリ:1年
JAXA宇宙教育教材授業(1)

7月4日(金)もJAXAの方々が来校し、ルナクラフトを使った学習をまた別のクラスで実施しました。生徒はマイクラをやったことのある人も、初めての人も、班の中で教え合いながらどんどん覚えて作業を進めていきます。もうひとつ良いと思うのは、他の班が作ったものを見て「すごい!」「あれ全部作ったの?」とたたえ合っていたことです。発表では、「チームで協力することが大事だと感じました」「計画性が大切だと思いました」など、成功体験・失敗体験をもとに大事なことに気づいたようでした。貴重な学びになりましたね。

DSCF0025

DSCF0028

DSCF0029

DSCF0036

公開日:2025年07月04日 11:00:00
更新日:2025年07月07日 09:05:08

カテゴリ:1年
JAXA宇宙教育教材授業(2)

7月4日(金)もJAXAの方々が来校し、ルナクラフトを使った学習をまた別のクラスで実施しました。生徒はマイクラをやったことのある人も、初めての人も、班の中で教え合いながらどんどん覚えて作業を進めていきます。もうひとつ良いと思うのは、他の班が作ったものを見て「すごい!」「あれ全部作ったの?」とたたえ合っていたことです。発表では、「チームで協力することが大事だと感じました」「計画性が大切だと思いました」など、成功体験・失敗体験をもとに大事なことに気づいたようでした。貴重な学びになりましたね。

DSCF0041

DSCF0046

DSCF0050

DSCF0057

DSCF0060

公開日:2025年07月04日 11:00:00
更新日:2025年07月07日 09:05:24